音楽

WAILING / SWINGIN' THE LOOP

BUDDY ARNOLDの"WAILING"とVITO PRICEの"SWINGIN' THE LOOP"のカップリングCDが届いた。金曜に頼んで、もう今日ついちゃうんだからスゴイねぇ。北海道から送ってもらってこれだもん、いやはや頭が下がります。"SWINGIN' THE LOOP"は単品CDで持ってたんだけど…

東宝特撮チャンピオンまつり

『東宝特撮チャンピオンまつり』も売ってしまった。値は9,400円ついた。伊福部昭以外の曲がたくさん聞ける! と思って買ったはいいものの、あんまりいい曲はなく、通して聞くのは、かなりツラい。『ゴジラ 東宝特撮映画音楽全集』の選曲が、いかに神がかって…

円谷プロダクション・アーリーデイズ・クロニクル

このCD6枚組を、こないだ売った。円谷作品というと冬木透ばっかりフィーチュアされて、ウルトラシリーズのコンピ盤でもタロウは扱いが悪かったりしてた(このボックスセットでも……)ので、これなら、いろいろ聞けるんじゃないかと思って買ったもの。『マ…

伊福部昭の芸術7 幻

昨夜の酒のせいで、いささか頭が痛い。飲むもんじゃねぇな。 『伊福部昭の芸術7 幻』は、「交響ファンタジー ゴジラVSキングギドラ」と「交響組曲 わんぱく王子の大蛇退治」が入ってるけど、ぶっちゃけ『伊福部昭の芸術4 宙』を持ってれば、敢えて聞くまでも…

今年のお買い物

今年もなんやかんや買物してしまった。CDは、ネイチャー・オブ・シングス/レニー・ハンブロ、CLARINESCAPADE/BOBBY JASPAR QUARTET&QUINTET、Little Man: 1954-1956 Quartet Sessions/Boots Mussulli、JAZZ CALYPSO / Monty Alexander Caribbean Bestの…

肩凝り激し

カセットテープのデジタルデータ化はほぼ完了して、あとはCD-Rに焼くだけになった。『ゴジラ 東宝特撮映画音楽全集』に関しては、第1作の名セリフ集とか、SEドラマなんてのは別にCDにしてまで残しておきたいとも思わないので、カットすると思う。それより…

8月終了

歳を取ると、月日の経つのを早く感じるというけれど、今月に限って言えば、全然そんなことはなかった。世間は夏休みだの盆休みだので一年で一番休みの多い月だと思うが、私は有給休暇を1日しか取れず、土曜出勤もあったりして、なんだか働きすぎ。今日も月…

JAZZ CALYPSO

休みを取って、午前中に医者2軒をはしご、午後からは車の定期点検。あとは部屋の掃除やらなんやらで一日を潰す。明日は出勤だ。 これから鬱陶しい夏に向かうので、明るく爽やかな音楽を聴こうと、オークションでモンティ・アレキサンダーの『JAZZ CALYPSO /…

JAZZ 100の扉 チャーリー・パーカーから大友良英まで

村井康司『JAZZ 100の扉 チャーリー・パーカーから大友良英まで』は、最近の(と言っても、もう10年も前の本だが)ジャズガイドにしては、読みやすくマトモな本。私がジャズを聴きだした頃に読んだ油井正一『ジャズCDベスト・セレクション』や岩浪洋三『JAZZ…

ゼロから分かる! 知れば知るほど、面白い ジャズ入門

久しぶりに醍醐の魂心家に行った、いまどきワンコインでラーメンなんか食えないから大行列。おいそれと外で飯を食うこともできないよ。 後藤雅洋『ゼロから分かる! 知れば知るほど、面白い ジャズ入門』は、想像どおりしょうもなかった。私は油井正一や岩浪…

シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993

おそらくは今年度最後になる有給休暇。平野神社の桜を見に行ったくらいで、特に何もせずに終了。 田中雄二『シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993』は、分厚いわ、中身は三段組みだわで、年寄りにはキツいボリューム。テクノバ…

ジャズアルバム大全

雨の中、朝一番で息子を車で送っていき、帰ってきたらプリキュアが終わりかけ、このままライダー見ようかなと思ったら、卵が安い店に行きたいから車を出せと言われた。確かになぁ、タマゴ高いもんなぁ(卵に限らんけどね)。 佐藤達哉『ジャズアルバム大全』…

Clarinescapade

有給休暇消化のため休みを取っておいたのだが、ここまで物価高になると、おいそれと出かけられない。というわけで、おとなしく引きこもりになっていた一日。 頼んでおいたCDが早速届いた。北海道から発送されたのに、こんなに早く着いて良いのか。いや、嬉…

The Nature of Things

毎度毎度「もうCDを買うことはあるまい」とか言いながら、また買っちゃったわけだ。アルトサックス奏者レニー・ハンブロの『ネイチャー・オブ・シングス』。スイング・ジャーナルの幻の名盤読本にも載ってるアルバム。ハンブロのリーダー・アルバムには『メ…

今年を振り返る(音楽篇)

なんだかんだ言って、今年はCDを3枚買った(その代わり23枚売ったけど……)。Charlie Rouse「Yeah! / We Paid Our Dues!」、PEPPER ADAMS & JIMMY KNEPPER「QUINTET + 3」、ジャック・シェルドン「ザ・カルテット&ザ・クインテット(限定盤)」。立派なことにジ…

宝石の美女

ジャック・シェルドン ザ・カルテット&ザ・クインテットが届いた。981円。安すぎる。 『江戸川乱歩の「白髪鬼」より 宝石の美女』。金沢碧って、昔の青春ドラマでよく見た気がするけど、私の基準では美女じゃないんだな。でも、まぁ、これは田村高廣を見る作…

ナントカ終わった

ナントカ一週間が終わった。精神的に、かなりキツイ一週間だった。明日から三連休にしてみたが、好転するとは思えぬ。問題が家庭にあるので、休んで家にいても悪化するんじゃないかとすら思われる。どうにかならないものだろうか。 ペッパー・アダムス&ジミ…

ウルトラマン生誕40周年記念 ウルトラサウンド殿堂シリーズ(1) ウルトラQ

『シン・ウルトラマン』本編冒頭映像もYouTubeで特別公開されたことだし、『ウルトラマン生誕40周年記念 ウルトラサウンド殿堂シリーズ(1) ウルトラQ』を聞いて寝ることにする。ウルトラシリーズの音楽というと、冬木透ばかりがクローズアップされてて、確か…

眠れる音楽

どうも寝つきが悪かったり眠りが浅かったりするものだから、眠りに良い音楽というのを調べてみたが、ヒーリングミュージックばっかりヒットする。そりゃまぁ、そうなんだろうけれど、そんなCD買いたいとは思わんしなぁ。伊福部昭のSF交響ファンタジーと…

YEAH! / WE PAID OUR DUES!

セルダン・パウエルのアルバムって、「セクステット」や「プレイズ」以外にないのかなぁと探していて見つけた一枚。チャーリー・ラウズの「YEAH!」と、ラウズとパウエルのカルテットが3曲ずつ入った「WE PAID OUR DUES!」(変なタイトル)のカップリング徳…

Distant Dreamer

ネットじゃストーンオーシャンの放送が始まったようで(私は地上波しか見られない男)、エンディングがダフィーの「ディスタント・ドリーマー」だったそうだ。と言っても全然知らん曲なんだが、えらくキレイないい曲だ。ジョジョのアニメのエンディング曲が…

時代

「時代」の薬師丸ひろ子バージョンを聞いて涙する52歳。詩もいいし曲もいいが、薬師丸の声がイイ。何とも言えない声だねぇ。

ディスクユニオン

CDを売りに出したら、もう査定額の提示があった。買取価格20%アップの時は、売り込みが殺到するはずなのに、なんだ、この速さは。まぁ、それはイイとして、26枚で5,928円。平均すると1枚200円ちょい。まぁ、そんなもんか。もう聞かないCDを整理できて、金ま…

Best Of Bond... James Bond

昨夜は『007 スペクター』をテレビでやっていた。007をテレビで見るなんて何年ぶりだろう。148分の映画を120分枠に収めるのに、かなりのシーンをカットしたはずなのに、それでもテンポよく感じられない辛気臭さ。そして救いようのない暗さ。ダニエル・クレイ…

名演! Modern Jazz

家の中が滅茶苦茶で(掃除してなくて汚いとかいう意味ではない、念の為)、何も考えられない。断捨離のためにジャズのCDを聞き直していても、ちゃんと頭に入ってこない。仕方なく『名演! Modern Jazz』を引っ張り出してきて読みながら眠気を待つことにす…

swingin' the LOOP

ヴィト・プライスの「スウィンギン・ザ・ループ」が届いた。もともとフレッシュサウンドがバディ・アーノルドの「ウェイリング」とカップリングで出すよという宣伝を見たのだけれど、YouTubeで聞いてみたら、バディ・アーノルドの方はテナーとバスクラの両刀…

澤野工房物語

今日も今日とて早くに目が覚めてしまう。どのくらい早いかって、『ボクらの時代』が始まるまで1時間もある。とりあえずコーヒー飲んで、『ボクらの時代』を見て、録画しておいた『ザ・ハイスクールヒーローズ』と『准教授・高槻彰良の推察』を見たら、もうす…

TWO JIMS & ZOOT

やっと一週間が終わった。長かった。新職場で半月、とことん疲れた。まぁナントカ、最初のヤマは乗り越えたようで、帰宅すると発注していた本とCDが届いていて、なかなか嬉しい週末。さぁ、夜更かしして楽しむぞ! とならないのが老いの哀しさ。ひたすら眠…

MAX IS THE FACTOR

実に久しぶりにCDを買った。マックス・ベネットの「MAX IS THE FACTOR」。マックス・ベネットはベース奏者ということで、ベース奏者のアルバムなんかに、ろくな物はないという先入観のせいでノーマークだったけれど、面白くもなんともないベースソロが延々…

大怪獣伝説

初代『ゴジラ』から1984年の復活『ゴジラ』までのタイトル音楽ばかりを集めたコンピ盤 『大怪獣伝説』を久しぶりに引っ張り出して聞いている。伊福部昭の作品ばっかりじゃないのがミソ。やっぱり佐藤勝の曲だって聞きたいやね。むか~し昔、『ゴジラ 東宝特…